EQPIテストの個人受検について、詳しい内容やお申し込み方法をご説明いたします。EQPIテストの受検について詳しくお知りになりたい方は、こちらのページでご確認いただけます。一般受検以外に、学割受検もございます。
どんな時にEQPIテスト(検査)を受検すべきなのか?
EQPIテストは、あなたの『人間力と人格』の2つを同時に調べることができる、オンライン受検式のテストとなっています。
例えば、こんな方に受検していただきたいテストです。
- 就職活動を始める方や活動中の方
- 転職を考えている方や活動中の方
- 自己啓発の一環として自分を知りたい方
- 自分の感情能力や性格を確かめたい方
- 人間関係がうまく構築できずお悩みの方
EQPIテスト(個人)とは?
続いて、EQPIテストについて詳しい内容とお申し込み方法に関するご説明をいたします。
◎EQPIテストを受けると、何が分かるのか?
EQPIテストを受けると何が分かるのか、代表的なものを7つご紹介しましょう。
☆自身の性格的特徴が分かります
世の中には数多くの性格診断テストがありますが、EQPIテストでは複数の要素の組み合わせで性格を言い表します。大きく3つの方向性で示され、「本人の考え方や感じ方、他者との付き合い方、仕事上での振舞い方」などが分かります。
具体的には、最大60種類の人格のうち、強く出ているものと弱く出ているものを組み合わせることによって、性格が明確になるのです。例えば、「あなたは仲間と居ることが好きで、相手に合わせる部分もあり、独創的なところもあります。」のような感じです。
※ EQPIテストの性格診断は、Big5理論に基づいています。
☆性格的に向く仕事が分かります
EQPIテストで分かる性格は、仕事に関係するものが中心となっていますので、自身が性格上どのような仕事に適性があるのかが分かります。例えば、「営業向き、デスクワーク向き、商品企画向き、研究職向き、接客向き」などの性格が見えます。
つまり、自分がやりたい仕事ではなく「性格的に向く仕事」が分かるといえます。技術ではなく性格を判断基準にできますから、心地よく長く勤められる仕事が分かるでしょう。
☆履歴書やジョブカードに書ける強みが分かります
就職活動で欠かせないのが、履歴書やジョブカードです。様々な情報を書き込みますが、自身の強みや長所を書く時が重要です。自分で強みだと思っていることが必ずしも正しいとは限らないし、なりたい自分を書き込んでしまうこともあるでしょう。
EQPIテストであれば第三者の目で判断されますので、他者から見たあなたの強みが明確になるといえます。また、弱みだと思っていたことが強みであったりもしますので、新しい自分を見つけることにもなるでしょう。つまり、誰もが認める強みが書けるわけですね。
☆ストレスに対する強さが分かります
EQPIテストは心理学の応用ですので、精神面の強さも知ることができます。性格上、元々ストレスに強いかどうかが分かりますから、例えばお客様から直接苦情を受けるような仕事への適性があるかどうかもはっきりと見えるんです。
一方で、ストレスに弱いことは決してダメなわけではなく、むしろ非常に真面目な人であるとも言えます。なので、「私はストレスに弱いのか…」と悲観することはなく、どんなことでも真摯に取り組む人であることも分かるわけですね。
あなたはストレスに強いのか、それとも真面目なのか、ぜひテストで確かめてください!
☆対人能力の発揮度合いが分かります
社会で生きるということは、様々な人と付き合っていくということでもあります。すると大事になってくるのが対人能力(EQ)です。簡単に言うと「人間力」のことで、それをどれくらい持ち合わせているのかが、社会を生きるうえで重要な力となります。
そのEQを数値で具体的に理解できるのがEQPIテストです。受検すると、EQをどれくらい発揮できているのかが明確になります。12の発揮行動のうち、どれが強くてどれが弱いのかが分かるので、どうすればもっと人付き合いが上手になるのかが分かるわけですね。
☆仕事への動機が分かります
EQPIテストでは仕事への動機、つまりどんな仕事ならやる気が出るかが分かります。具体的には次の4タイプです。
- リーダー的な立場(仕切り役)になるとやる気が出る
- 安全な(危険や無理がない・冒険しない)仕事にやる気が出る
- 仲間と和気あいあいとできる仕事にやる気が出る
- 達成すべき目標がある仕事にやる気が出る
これらをうまく活用することで、どのような仕事なら自分のモチベーションを維持できるかが分かるといえます。
☆目標設定の仕方が分かります
仕事をする上で、何かしらの目標設定をする場面があると思いますが、どのような目標を立てると「やる気が出る」のか分かります。具体的には次の二通りです。
- 大きな目標だとやる気が出る
- 小さな目標だとやる気が出る
例えば、大きな目標は「100個クリアする」となりますが、小さな目標は「10個を10回クリアする」といった感じです。人によって目標の感じ方が違いますので、これをうまく活用できればやる気を維持しつつ、無理なく目標が達成できるでしょう。
性格と感情が分かるのは、EQPIテストだけ!
性格で仕事の向き・不向きだけでなく、さらには感情で対人能力まで分かるテストは、現在のところEQPIテストだけです。無料の性格診断や心理テストなどは散見しますが、ビジネス社会を生き抜くために必要な能力を測れるテストは、ほとんどないのが現状です。
EQPIは元々、人材育成用に開発されたテストですから、巷にあふれる無料の適職診断と違ってかなり精度が高くなっています(企業では、配属や人事に活用されていますよ)。
EQPIテストのお申し込み手順は?
EQPIテストのお申し込み手順は以下の通りです。
- このページの下部にあるフォームに、必要事項を入力。
※メールアドレス…携帯メールは避けて、k-free.biz を許可してください。 - お支払方法を選択(銀行振り込み or ペイパル決済)。
※銀行振り込み…振込手数料はお客様ご負担となります。 - 申し込み完了後、具体的な入金手順をご案内。
- 入金が確認され次第、テスト機関(株式会社EQ)にテストを申請。
- 申請が完了次第、弊社からご連絡(メール)。
- 後日、お客様あてに株式会社EQより受験案内メールを送信。
株式会社EQから『EQ検査(EQPI)受検に関するご案内』のメールを受信されましたら、いつでも受検できます。ただし、受検には期限(メール受信後から1週間)がありますのでご注意ください。
※ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
EQPIテストの受け方は?
EQPIテストの受け方は次の通りです。
- 受験案内のメールに、テスト用URLとアカウントの記載があります。
- ご都合の良い日時にWebブラウザ(PC or スマホ)で受検してください。
※メール受信後から1週間が受検できる期限となります。 - 百数十にわたる質問が表示されますので、画面の指示に従ってお答えください。
※受検には、念のため1時間程度を見込んでください。 - 受検が完了すると、後日メール(PDFファイル添付)にて結果が届きます。
※弊社よりお届けいたします。 - EQPIアナリストによる分析をご希望された場合は、分析結果を後日書面(PDF)でお渡しいたします。(メールによる質問もお受けいたします)
EQPIテストを受検した後どうなるのか?
EQPIテストの受検後、以下のような結果シートが受け取れます(後日送信)。

※イメージ画像です(実際のテスト結果とは一部異なります)
- EQマネジメント力の4構成
- EQマネジメント力の12発揮行動
- 「基本的」性格特性
- 「ビジネス的」性格特性
- 仕事への動機
- EQコミュニケーションスタイル
- EQワークスタイル
はEQを、はPIを、は受験者のタイプや傾向を表しています。
これらのデータから、EQマネジメント力(感情能力)と性格特性が読み取れます。なお、読み取り方にはコツが必要で、対処方法についても示されていません(テスト結果は機械的にデータをまとめているだけですのでご了承ください)。
読み取り方をお知りになられたい方や、テスト結果を生かしてEQを改善したい方は、EQPIアナリストによる分析が必要です。
アナリストによる分析とは?
EQPIアナリストが、数値を分析して分かりやすくするサービスをご提供しております。具体的には以下の通りです。
- テスト結果の見方に関するコツの説明
- 性格の特徴(高・低因子から分かる性格と、向いている職種)
- EQの発揮状態(特徴と改善が必要と思われるEQ要素)
- 要素の掛け合わせで分かる性格やEQの特性
分析は、なるべく良い面をお伝えしています。(A4用紙で4ページ分のPDFでお届け)
さらに以下のようなサービスも付きます。
- EQを高めるアドバイスが受けられます(1発揮行動のみ)
- メールによるEQPI各種ご相談ができます
※ ご利用いただくには「分析」付きテストのお申し込みが必要です。
EQPIテストの料金
EQPIテストの受検料は次の通りです。
対象 | 料金(税込み) |
---|---|
一般(テストのみ) | 11,000円 |
一般(テスト+分析) ←人気です | 16,500円 |
学生(テストのみ) | 8,690円 |
学生(テスト+分析) | 14,300円 |
※「分析」付きは、アナリストによる分析を追加できます(PDF文書)
学割の適用について
学割の適用を受けたい方は、お申し込み時に学生証の写し(画像)をお送りください。
- ご送付頂いた学生証の写しは、内容が確認でき次第破棄いたします。
- 学生証は学生であることの確認以外には利用いたしません。
領収書の発行について
領収書は、お申し出いただいた場合に発行(PDF)しております。ご希望される場合は、その旨を備考欄にご記入ください(【宛名】【但し書】を指定のこと)。
※経費精算する場合などにご利用ください。
今だけの特典!
ただ今に限り、お申し込み特典として弊社オリジナルの『結果シートを見やすくする方法』を進呈させていただきます(結果シートの読み取りにはコツが必要です)。他では手に入りませんので、この機会に是非EQPIテストをご利用ください。
EQPIテストのお申し込み
お申し込みはとても簡単です!
必須項目を入力して、ボタンをクリックしてください。
※ 携帯メールはお避け下さい(2MB程度のファイルをお送りしますので)